Recent Posts

令和7年 明けましておめでとうございます。

令和7年 明けましておめでとうございます。

新たな年が始まりました。 志都呂八幡宮には、1月1日午前0時を待って、参拝客が数多くいらっ 

「梛(なぎ)」の木をご紹介します。

「梛(なぎ)」の木をご紹介します。

志都呂八幡宮にある「梛」は、古来より榊と同じように神聖な木として扱われてきました。 写真の 

令和6年度 七五三のお祝い

令和6年度 七五三のお祝い

11月10日((日)に七五三のお祝いの式が行われました。 式には20名の子供たちが参加、ご 

令和6年度 秋の大祭

令和6年度 秋の大祭

令和6年10月12、13日  秋の大祭が行われました。 13日の本祭りには、地区の屋台4台 

志都呂東組 館車奉納の神事

志都呂東組 館車奉納の神事

令和6年10月6日(日)  志都呂東組新築館車の八幡宮奉納の神事が行われました。 神事は、 

あおい会の皆さん、暑い中お疲れ様です。

あおい会の皆さん、暑い中お疲れ様です。

8月の清掃もあおい会の皆さんにご協力いただきました。 暑い中での作業となりましたが、今回も 

お宮入り口の工事が完了しました。

お宮入り口の工事が完了しました。

工事中、ご不便をおかけしましたが、お宮入り口の改修工事が完了しました。工事中の皆様のご協力 

あおい会の皆さんとお掃除

あおい会の皆さんとお掃除

5月5日の子供の日に「あおい会」の皆さんと一緒に境内のお掃除をしました。 大変きれいになり 

総代の新たなメンバーを紹介します。

総代の新たなメンバーを紹介します。

4月から新年度となり、メンバーのうち4名が交代しました。 まだ何もわからない状態ですが、先 

お宮 伐採作業

お宮 伐採作業

お宮東側道路沿い パワーグリットさんにより伐採作業が開始されました。